利用規約

利用規約

この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社エヴァコミュニケーションズ(以下「当社」といいます。)がインターネット上で提供する「アダム徳永 オンラインスクール 男塾」で提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)に関して、利用条件を定めるものです。本サービスを利用しようとする者は、本サービスの利用にあたり、本規約の全文を確認した上で、本規約に同意する必要があります。本サービスの受講申込みをした者(以下、受講者といいます。)は、本サービスの申込み手続き時及び申込み後に、本規約を遵守することに同意したものとみなします。

第1条(適用)
1.本規約は、受講者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2.当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別の規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
3.本規約の規定が個別規定と矛盾する場合は、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定が優先されるものとします。

第2条(利用登録)
1.本サービスでの受講者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下、「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの受講申込みを申請することができます。
2.当社は、当社の基準に従って、受講の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を受講申込み者に通知し、この通知により受講申込みは完了したものとします。
3. 前項に定める登録の完了時に、本規約の諸規定に従った本件サービスの利用契約が受講者と当社の間に成立し、当社は、本規約、または特定の講座もしくは機能に関連する条件に従い、受講者に、各講座及びその関連コンテンツにアクセスしこれを閲覧するための制限付き、非独占的、譲渡不可のライセンスを付与します。これにより受講者は、本サービスを当社の定める方法で利用することができるようになります。
4.当社は、第1項に基づき登録を申請した受講申込み者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)18歳未満の場合
(3)本規約に違反したことがある者からの申請またはその関係者であると当社が判断した場合
(4)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると判断した場合
(5)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
1.受講者は、自己の責任において、本サービスのユーザー名およびパスワードを適切に管理するものとします。
2.受講者は、いかなる場合にも、ユーザー名およびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザー名とパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザー名を登録している受講者自身による利用とみなします。
3.ユーザー名及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

第4条 (規約の変更)
1.当社は、本規約を随時、追加、変更または削除(以下、本条において「変更」といいます)することがあります。この場合、当社は第15条(通知または連絡)またはその他の合理的方法により、変更後の本規約の内容と効力発生日をあらかじめ告知します。この通知があった場合には、告知された効力発生日から変更等の効力が発生するものとします。

第5条 (本サービスの購入および利用料金、支払方法)
1.受講者は本サービスの購入を希望する場合、当社が定める方法に従って本サービスの購入を申し込むものとします。なお、申込みにあたっての条件等は本規約が適用されます。契約成立後の取消はできません。
2.前項の申込みに対して、サイト内該当ページ上で申込みが反映されたことをもって、当社が当該申込みを承諾したものとし、当該時点で当該本サービスに関する売買契約が成立するものとします。
3.利用料金および支払方法は別途定めるとおりとします。
4.本サービスの受講者が本サービスの利用に要した通信料金およびコンピューターや通信機器等の費用は、本サービスの受講者が負担するものとします。
5.本サービスの利用料金の支払いは、クレジットカードを利用した決済、または銀行振込により行います。
6.当社は、当社の責めに帰すべき事由に基づく不当利得が生じた場合を除き、受講者から既に受領した利用料金の返還義務を負わないものとします。クーリング・オフ等による返金は、当スクール授業料の支払いに使用されたクレジットカードまたは銀行振込にて返金を行います。

第6条 (決済業務の委託)
1.当社は、本サービスに関するクレジットカードによる決済業務を、Stripe, Inc.(以下「Stripe」といいます。)に委託します。
2.受講申込み者および受講者は、Stripeが当サービス利用料金の決済を代行することを了承し、申込みページにて申込みをするものとします。
3.当社は、利用者のクレジットカードに関する一切の情報を保持しません。

第7条(禁止事項)
受講者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為又は該当すると当社が判断する行為を自ら又は第三者を通じて行わないものとします。

1.法令に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為。
2.当社又は他のユーザーに対するいじめ、脅迫、嫌がらせに当たる行為。
3.本サイト、コンテンツもしくはユーザー本人が権利を有しないユーザーコンテンツを、著作権法で認められた私的利用の範囲を超えて、複製、出版、公表、譲渡、公衆送信、改変その他の用途で利用する行為。
4.当社の著作権や登録商標等の知的所有権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
5.当社または本サービスの名誉または信用を毀損しもしくは当社の財産を侵害する行為、当社に不利益を与える行為。
6.当社の通信設備、コンピューター、その他の機器及びソフトウェアに不正にアクセスし、又は、その利用もしくは運用に支障を与える行為、又は与える恐れのある行為。
7.商業目的などで不特定多数にコンテンツを閲覧させること又は不正な商用メッセージ(迷惑メールなど)を投稿する行為。
8.ウイルス又はその他の悪質なコードをアップロードする行為。
9.他のユーザーのログイン情報を求め、他人のアカウントにアクセスする行為。
10.当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為。
11.差別的、脅迫的な投稿や、暴力を誘発するような投稿、露骨な、あるいは根拠のない暴力の描写が含まれる投稿をすること。
12.なりすましなどの悪質な行為。
13.本規約の違反を助長又は推奨する行為。
14.その他当社が本サービスの利用目的から鑑みて不適切と判断する行為。
受講申込み者または受講者が前項各号または本規約のその他の条項に違反し、これにより当社に損害が生じた場合、受講申込み者若しくは受講者は、当社に対し、当該損害を賠償するものとします。

第8条(講座の受講条件・休講・変更等)
講座の内容、受講料、受講期間などの重要条件は講座概要ページに掲載します。
以下のいずれかに該当する場合、当社の判断により、講座を変更、休講、延期、中止することがあります。
1.申込者数又は利用者数が所定の人数に達しない場合。
2.やむを得ない理由によりアダム徳永の登壇が困難となった場合(不測の事故、病気、慶弔時等を含む)。
3.やむを得ない理由によりアダム徳永の任命を受けて当社が依頼した登壇者の登壇が困難となった場合(不測の事故、病気、慶弔時等を含む)。
4.第7条に違反した行為があった場合。
5.システム障害、通信障害、電力の提供中断、機械の故障そのほか設備または環境に不具合、そのほか講座の実施を妨げる事態が生じた場合。
6.天災地変その他の非常事態が発生し、もしくはその恐れが生じたために通信制限等の要請を受けた場合、又は当社がその必要を認めた場合。
7.コンピューターや施設の保守点検、改修工事などがおこなわれる場合。
8.その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合。
当社は、本サービスの提供の停止または中断により、受講申込み者または受講者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第9条(利用制限および登録抹消)
当社は、受講者が以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、受講者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または受講者としての登録を抹消することができるものとします。また、当社及び受講者の投稿内容に関して削除することがあります。
1.本規約のいずれかの条項に違反した場合。
2.登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合。
3.料金等の支払債務の不履行があった場合。
4.当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合。
5.本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合。
6. その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合。
当社は、本条に基づき当社が行った行為により受講申込み者または受講者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第10条(保証の否認および免責事項)
当社は、以下に掲げる事項について一切保証しないものとします。会員は、本サービスの利用及び本サービスにより提供される情報の有用性等を自己の判断、かつ責任で利用するものとします。

1.当社は、本サービス、本サービスを通じて提供されるコンテンツ等から得られる情報その他本サービスにより受講者が取得し得る一切の情報が、受講者の特定の目的に適合すること、期待する効果・機能・正確性・有用性・完全性、安全性を有すること、本サービスの利用が受講者に適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、不具合が生じないこと及び本サービスの利用に関する問題を解決することについて、何ら保証するものではありません。
2.当社は、本サービスが全ての端末に対応していることを保証するものではなく、また、仮に本サービスの利用開始時に対応していた場合でも、本サービスの利用に供する端末のOSのバージョンアップ等に伴い本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、ユーザーは予め了承するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
3.受講者は、Slack、Zoom等の利用規約の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることを予め了承するものとします。
4.当社は、受講者の登録情報及び受講者から収集した情報等を、当社が実績あると判断したクラウド環境のもとで、安全性の高いネットワーク上に保存します。しかしながら、当社は、これらの完全な安全性、信頼性等を保証するものではなく、保存された情報等の消失に起因して生じた損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
5.当社は、本サービスに起因して受講者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と受講者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。
6.本サービスに関し、ユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合、ユーザーは、直ちにその旨を当社に通知するとともに、自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社はこれに一切関与せず、何ら責任を負わないものとします。

第11条(講座の終了・退会)
1.講座の終了は、当社が当サイト内で記載した最終授業をもって修了(以下、講座終了といいます。)といたします。
2.講座修了後、受講者は当サービスの利用が制限され、本サービスの提供する文章、画像、動画及び本サービスに受講者が投稿した文章、画像、動画が閲覧できなくなります。また、当社は講座修了後、当社が投稿した文章、画像、動画及び本サービスに受講者が投稿した文章、画像、動画を削除できるものとします。
3.受講者は、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。

第12条(サービス内容の変更等)
当社は、受講申込み者、受講者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって受講申込み者、受講者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第13条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、受講申込み者又は受講者に通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、受講申込み者又は受講者は変更後の規約に同意したものとみなし、変更後の規約が、当社と受講申込み者又は受講者との法律関係にただちに適用されるものとします。

第14条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第15条(通知または連絡)
1.受講者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
2.当社は、受講申込み者、受講者から、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時に受講申込み者、受講者へ到達したものとみなします。

第16条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第17条(準拠法・裁判管轄)
1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
イラスト/©田滝ききき
Copyright©アダム徳永オンラインスクール All Rights Reserved.